一つでもできてしまうと気になるニキビは、早めにケアすることが大切です。
今回はニキビでお悩みの方におすすめのプチプラ洗顔料を、ランキングでご紹介します。選び方も解説しますので、プチプラニキビ洗顔料選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
プチプラニキビ洗顔料の選び方

まずはプチプラニキビ洗顔料の選び方を、簡潔に解説していきます。
①ニキビケアに有効な成分が配合されているものを選ぶ
ニキビが気になるときには、ニキビケア効果や角質ケア効果が期待できる成分が配合されている洗顔料を使うと良いでしょう。
具体的には、殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールや抗菌成分のグリチルリチン酸ジカリウム、角質ケア効果が期待できる酵素やサリチル酸、AHAなどです。
洗顔料を購入するときには、成分表示を確認するようにしてみてください。
②肌質に合った使用感&成分のものを選ぶ
「ニキビができやすい」といっても、人それぞれ肌質は違います。「ニキビができやすい上に皮脂量も多い」という方もいれば「ニキビも乾燥も気になる」という方もいるでしょう。
ニキビ肌向け洗顔料にも色々ありますので、自分のお肌に合った使用感や成分のものを選ぶようにしてください。
ちなみにお肌のべたつきが気になるならさっぱり洗い上げてくれる洗顔料が良いですし、乾燥も気になるなら保湿成分が配合されているものが向いています。
③洗顔料のタイプと泡立ちの良さで選ぶ
洗顔料には自分で泡立てるタイプのものと、泡で出てくるタイプのものがあります。
基本的にはどちらのタイプでもOKですが、洗顔はたっぷりの泡で行うのが理想なので、泡立てるのが苦手なら泡で出てくるタイプのものを選ぶのがおすすめです。
また泡立ちの良さも、同時にチェックしておきたいポイント。洗顔料はテスターが無いことが多いので、泡立ちの良さに関しては口コミなどを参考にすると良いでしょう。
プチプラニキビ洗顔料のおすすめ人気ランキング【2019年】
それでは、2019年版プチプラニキビ洗顔料のおすすめ人気ランキングを、10選としてご紹介していきます。
なお、ご紹介する商品の価格はすべて税抜き&定価です。
【10位】明色化粧品 明色美顔石鹸

明色化粧品の「明色美顔石鹸」は、130年以上愛され続けている超ロングセラースキンケアシリーズ「明色美顔」の石鹸です。
古い角質をやわらかくして除去する効果があると言われているサリチル酸が配合されており、毛穴が詰まってニキビができてしまうのを予防します。
洗浄力が高くさっぱりするので、オイリー肌の方にもおすすめです。
価格 | 500円 |
タイプ | 固形 |
内容量 | 80g |
ニキビケア成分 | サリチル酸 |
泡立ち | △ |
評価 | ★★☆☆☆ |
【9位】メンソレータム アクネス 薬用ふわふわな泡洗顔

メンソレータムの「アクネス 薬用ふわふわな泡洗顔」は、泡で出てくるタイプの洗顔料です。自分で泡立てる必要がないため、忙しい朝の洗顔などにも重宝します。
殺菌成分であるイソプロピルメチルフェノールや抗菌成分のグリチルリチン酸ジカリウムなどが配合されており、ニキビをケア&予防します。
泡は少しへたりやすいですが、泡切れが良く洗い残しが出にくいとも言えます。ニキビケア用洗顔料ですが、お肌がつっぱりにくいところもポイントです。
価格 | 650円 |
タイプ | 泡 |
内容量 | 160ml |
ニキビケア成分 | イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム |
泡立ち | △ |
評価 | ★★★☆☆ |
【8位】肌ラボ 極潤 ハトムギ洗顔フォーム

肌ラボの「極潤 ハトムギ洗顔フォーム」は、大人ニキビができやすい方向けの洗顔料です。
ハトムギエキスが配合されているので、ニキビが気になる方にはもちろん肌荒れしやすいタイプの方にも向いています。
洗いあがりのお肌が乾燥したりつっぱったりしにくいので「乾燥肌だけどたまにニキビができてしまう」という肌質であっても快適に使用できます。
価格 | 600円 |
タイプ | クリーム |
内容量 | 100g |
ニキビケア成分 | ハトムギエキス・グリチルリチン酸ジカリウム |
泡立ち | ○ |
評価 | ★★★☆☆ |
【7位】クレンジングリサーチ 薬用アクネ ウォッシュ

クレンジングリサーチの「薬用アクネ ウォッシュ」は、角質ケア効果があるとされてるAHA配合の洗顔料です。
殺菌成分&抗炎症成分も配合されているので、できてしまったニキビの炎症を抑える効果も期待できます。
また泡立ちが良く、簡単にきめ細かく弾力のある泡が作れるところもこの商品のポイントです。
価格 | 1,000円 |
タイプ | クリーム |
内容量 | 120g |
ニキビケア成分 | AHA・イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム |
泡立ち | ◎ |
評価 | ★★★☆☆ |
【6位】ベネフィーク ACアクネウォッシュ

ベネフィークの「ACアクネウォッシュ」は、余分な皮脂や毛穴汚れをすっきりオフしてくれるタイプの洗顔料。
ニキビができやすい方はもちろん、毛穴の黒ずみやお肌のザラつきが気になる方にもおすすめです。
洗いあがりがさっぱり&すっきりするところも特徴になります。
価格 | 800円 |
タイプ | クリーム |
内容量 | 75g |
ニキビケア成分 | 炭・メタケイ酸アルミン酸マグネシウム・グリチルリチン酸ジカリウム |
泡立ち | ○ |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】肌美精 大人のニキビ対策 薬用ホワイトクリア洗顔料

肌美精の「大人のニキビ対策 薬用ホワイトクリア洗顔料」は、名前の通り大人ニキビケアに向いている洗顔料。
殺菌成分や抗炎症成分だけでなく美白有効成分のビタミンCも配合されているため、ニキビ跡が気になるときにもおすすめです。
洗顔後のお肌が乾燥しにくいところもポイント。「ニキビ用洗顔料を使うと乾燥が気になる」という方にも向いているアイテムです。
価格 | オープン価格 |
タイプ | クリーム |
内容量 | 110g |
ニキビケア成分 | ビタミンC・イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム |
泡立ち | △ |
評価 | ★★★★☆ |
【4位】ロゼット 洗顔パスタ アクネクリア

ロゼットの「洗顔パスタ アクネクリア」は、海泥とガスールという2種類のクレイが配合されているところが特徴のニキビ洗顔料です。
洗浄力が高く余分な皮脂や毛穴汚れをしっかりオフしてくれるので、ニキビができやすい方やオイリー肌の方におすすめ。
またかなりプチプラな上に内容量も多く、コストパフォーマンスが高いところもポイントのアイテムです。
価格 | 600円 |
タイプ | クリーム |
内容量 | 120g |
ニキビケア成分 | 海泥・ガスール・グリチルレチン酸ステアリル |
泡立ち | ○ |
評価 | ★★★★☆ |
【3位】ファンケル FDR アクネケア洗顔クリーム

ファンケルの「FDR アクネケア洗顔クリーム」は、つっぱりにくいプチプラニキビ洗顔料をお探しの方におすすめのアイテムです。
無添加&低刺激処方なので、デリケートなタイプのお肌の方でも安心して使うことができます。また低刺激なのに酵素が配合されているお陰で、毛穴汚れをすっきりオフすることができるところも嬉しいポイントです。
価格 | 1,400円 |
タイプ | クリーム |
内容量 | 90g |
ニキビケア成分 | プルーン酵素エキス・甘草成分誘導体・漢植物エキス |
泡立ち | ◎ |
評価 | ★★★★★ |
【2位】メラノCC 酵素ムース泡洗顔

メラノCCの「酵素ムース泡洗顔」は酵素とビタミンCが配合されている洗顔料で、ムースのようなふんわりとした泡の状態で出てきます。
酵素などの毛穴ケア効果が期待できる成分が配合されているので、ニキビはもちろん角質が気になる方にもおすすめです。
きめ細かい泡で心地よく洗顔できるところも嬉しいポイント。泡切れも良いため、すすぎ残しの心配も少ないです。
価格 | 900円 |
タイプ | 泡 |
内容量 | 150g |
ニキビケア成分 | 酵素・ビタミンC |
泡立ち | ○ |
評価 | ★★★★★ |
【1位】ノブ Aアクネフォーム
ランキング1位のプチプラニキビ洗顔料は、ノブの「Aアクネフォーム」です。
この洗顔料の特徴は、洗浄力が高くニキビの原因になる皮脂などをすっきりオフすることができるのに、低刺激性でお肌に余計な負担をかけないところです。
季節の変わり目や体調の関係でお肌が敏感になってしまっているときでも、比較的使いやすい洗顔料であると言えます。
価格 | 800円 |
タイプ | クリーム |
内容量 | 70g |
ニキビケア成分 | グリチルリチン酸2K・オウバクエキス |
泡立ち | ○ |
評価 | ★★★★★ |
プチプラニキビ洗顔料の比較表
順位 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
商品名 | ノブ Aアクネフォーム | メラノCC 酵素ムース泡洗顔 | ファンケル FDR アクネケア洗顔クリーム | ロゼット 洗顔パスタ アクネクリア | 肌美精 大人のニキビ対策 薬用ホワイトクリア洗顔料 | ベネフィーク ACアクネウォッシュ | クレンジングリサーチ 薬用アクネ ウォッシュ | 肌ラボ 極潤 ハトムギ洗顔フォーム | メンソレータム アクネス 薬用ふわふわな泡洗顔 | 明色化粧品 明色美顔石鹸 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 800円 | 900円 | 1,400円 | 600円 | オープン価格 | 800円 | 1,000円 | 600円 | 650円 | 500円 |
タイプ | クリーム | 泡 | クリーム | クリーム | クリーム | クリーム | クリーム | クリーム | 泡 | 固形 |
内容量 | 70g | 150g | 90g | 120g | 110g | 75g | 120g | 100g | 160ml | 80g |
ニキビケア成分 | グリチルリチン酸2K・オウバクエキス | 酵素・ビタミンC | プルーン酵素エキス・甘草成分誘導体・漢植物エキス | 海泥・ガスール・グリチルレチン酸ステアリル | ビタミンC・イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム | 炭・メタケイ酸アルミン酸マグネシウム・グリチルリチン酸ジカリウム | AHA・イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム | ハトムギエキス・グリチルリチン酸ジカリウム | イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム | サリチル酸 |
泡立ち | ○ | ○ | ◎ | ○ | △ | ○ | ◎ | ○ | △ | △ |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
プチプラニキビ洗顔料のQ&A

ここからは、プチプラニキビ洗顔料の使い方や選ぶ際のポイントなど関する質問に回答していきます。
Q&A形式でまとめましたので、適宜参考にしてください。
①洗顔料の基本的な使い方は?
洗顔料を使うときは、まずたっぷりと泡立ててください。たっぷりの泡で洗うことで、お肌に余計な摩擦がかかるのを防ぐことができます。泡立てるのが苦手な場合には、泡立てネットや泡で出てくるタイプの洗顔料を活用してみてください。
そしてニキビができているときであっても、できていない状態であっても、お肌をこすらないように優しく洗いましょう。洗顔料をすすぐときや、タオルで水分をオフするときも、できるだけ優しい力で行うようにしてください。
またニキビが気になると一日に何回も洗顔したくなってしまうかもしれませんが、洗顔のしすぎはお肌に良くないので、洗いすぎはおすすめできません。洗顔は朝と夜の2回で十分ですよ。
②市販(ドラッグストア・薬局)の中で特におすすめなのは?
ドラッグストアで買える洗顔料は、気軽に試したりリピートしたりできるところが嬉しいですね。
ランクインしたニキビ洗顔料の中では、2位のメラノCC「酵素ムース泡洗顔」と4位のロゼット「洗顔パスタ アクネクリア」が、多くのドラッグストアなどに置いてあって買いやすいです。
③特に口コミが良いニキビ洗顔料は?
スキンケアアイテムを選ぶときには、口コミの評判なども気になるところです。
ランキングでご紹介した洗顔料はどれも口コミが良いものばかりですが、特に評判が良いのは1位のノブ「Aアクネフォーム」と3位のファンケル「FDR アクネケア洗顔クリーム」です。口コミで人気のものをお探しの方は、これらの洗顔料をチェックしてみてはいかがでしょうか。
④思春期ニキビ(中学生・高校生)におすすめの洗顔料は?
ニキビは10代のときにできる思春期ニキビと、大人になってからできる大人ニキビの2種類に分けることができます。
中学生や高校生のときにできる思春期ニキビのケアに特におすすめの洗顔料は、1位のノブ「Aアクネフォーム」と4位のロゼット「洗顔パスタ アクネクリア」、7位のクレンジングリサーチ「薬用アクネ ウォッシュ」です。
10代のうちは皮脂でお肌がべたつきやすいので、洗いあがりがさっぱりするタイプの洗顔料を選ぶと良いでしょう。
⑤大人ニキビにおすすめの洗顔料は?
大人ニキビの場合は、洗浄力が高すぎる洗顔料を使ってしまうとお肌の乾燥が気になることがあります。
なので大人ニキビには、ニキビケア効果や角質ケア効果がありつつも、洗顔後のお肌がつっぱらないタイプの商品を選ぶのがおすすめです。
大人ニキビが気になる方に特におすすめの洗顔料は、低刺激なのが嬉しい3位のファンケル「FDR アクネケア洗顔クリーム」と、美白有効成分であるビタミンCが配合されている2位のメラノCC「酵素ムース泡洗顔」&5位の肌美精「大人のニキビ対策 薬用ホワイトクリア洗顔料」です。
⑥ニキビが気になるメンズにおすすめの洗顔料は?
一般に女性よりも皮脂の分泌量が多いと言われている男性には、さっぱり系の洗顔料が良いでしょう。
ご紹介した商品の中でニキビが気になるメンズに特におすすめなのは、1位のノブ「Aアクネフォーム」と4位のロゼット「洗顔パスタ アクネクリア」です。
プチプラニキビ洗顔料のまとめ

ニキビのケア&予防には、お肌を清潔な状態にしておくことがとても重要です。
自分に合った洗顔料を活用してお肌をケアし、ニキビが気にならないつるすべ肌を手に入れましょう!