美容液は種類がとても豊富なので、どの商品を選んだら良いか迷ってしまう方も多いかと思います。
そこで今回の記事では、美白美容液のスペックを表で比較し、本当におすすめできるプチプラ美白美容液をご紹介します。プチプラ美白美容液選びの参考にしてはいかがでしょうか。
プチプラ美白美容液の選び方

まずはプチプラ美白美容液の選び方を、簡潔に解説していきます。
①美白成分がしっかり配合されているかどうかで選ぶ
美白系スキンケアアイテムを選ぶ際には、しっかりと美白成分が配合されているかどうかをチェックしましょう。
美容液などのスキンケアアイテムに配合されている美白成分には、プラセンタ・ビタミンC誘導体・トラネキサム酸・アルブチン等があります。
美容液を購入する際には、パッケージに記載されている成分表示をチェックするようにしてみてください。
②美白成分以外の成分もチェックして選ぶ
美白美容液を選ぶ際には、美白成分以外の成分もチェックしましょう。自分の肌質に合っている成分のものを選ぶことが大切です。
ニキビが気になるのであれば抗炎症成分や殺菌成分が配合されているものが、乾燥肌ならヒアルロン酸やセラミド等の保湿成分が配合されているものがおすすめです。敏感肌なら低刺激・無添加処方のアイテムも良いですよ。
③美容液の使用感やテクスチャで選ぶ
美容液は毎日使うものなので、使用感もとても重要です。
使用感やテクスチャはアイテムによって異なります。テスターがあれば、購入前にテクスチャをチェックすることをおすすめします。テスターが無い場合は、口コミ等を参考にしてみてください。
プチプラ美白美容液のおすすめ人気ランキング【2019年】
それでは、2019年版プチプラ美白美容液のおすすめ人気ランキングを、10選としてご紹介していきます。
なお、ご紹介する商品の価格はすべて税抜き&定価です。
【10位】サンタマルシェ エッセンスムース

サンタマルシェの「エッセンスムース」はムースタイプの美容液で、乳液・美容液・炭酸パックの3役を担います。プラセンタが配合されており、美白効果や保湿効果などが期待できますよ。
きめ細かいもっちり泡タイプで、お肌に馴染ませるとサラサラになります。べたつかないのでオイリーな肌質の方にも。
価格 | 1,800円 |
内容量 | 100g |
美白成分 | プラセンタ |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・脂性肌 |
テクスチャ | ムース |
評価 | ★★☆☆☆ |
【9位】雪肌精 クリアトリートメントエッセンス

雪肌精の「クリアトリートメントエッセンス」は和漢植物エキス配合の拭き取り用美容液で、メラニンを含む古い角質をすっきりオフして、明るいお肌に近づけることができます。
またこちらをスキンケアの最初に使うことで、その後に使用する化粧水などの浸透をアップさせる効果も期待できますよ。
価格 | 2,300円 |
内容量 | 140ml |
美白成分 | 和漢植物エキス |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・脂性肌 |
テクスチャ | さっぱりとしたミルク |
評価 | ★★★☆☆ |
【8位】ロゼット Skin mania セラミド美白美容液

ロゼットの「Skin mania セラミド美白美容液」は美白有効成分トラネキサム酸が配合されたプチプラ美白美容液です。セラミドも配合されているので、みずみずしくしっとりとしたお肌に整えます。
低刺激タイプで、お肌の負担になりにくいところも使いやすいポイントです。
価格 | 1,500円 |
内容量 | 40ml |
美白成分 | トラネキサム酸 |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・乾燥肌・脂性肌 |
テクスチャ | みずみずしいジェル |
評価 | ★★★☆☆ |
【7位】透明白肌 薬用Wホワイトエッセンス

透明白肌の「薬用Wホワイトエッセンス」はビタミンC誘導体&アルブチンという2種類の美白有効成分が配合されているところが特徴のプチプラ美白美容液です。
ジェルタイプでさらっと馴染むところも使いやすいポイント。
価格 | 2,000円 |
内容量 | 50ml |
美白成分 | ビタミンC誘導体・アルブチン |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・脂性肌 |
テクスチャ | みずみずしいジェル |
評価 | ★★★☆☆ |
【6位】ちふれ 美白美容液VC

ちふれの「美白美容液VC」はビタミンC誘導体が配合された美白美容液。
さらっとした質感ですがトレハロースやヒアルロン酸などの保湿成分も配合されており、適度な保湿力もあります。季節を問わず使いやすい美容液です。
価格 | 800円 |
内容量 | 30ml |
美白成分 | ビタミンC誘導体 |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・脂性肌 |
テクスチャ | さらっとしたリキッド |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】肌美精 ターニングケア美白薬用美白美容液

肌美精の「ターニングケア美白薬用美白美容液」は、美白有効成分のビタミンCとトラネキサム酸が配合された美容液です。しっとりとした質感で肌馴染みが良く、乾燥しがちなお肌にも使えます。
スポイトタイプになっており、適量出せるところも便利です。
価格 | オープン価格 |
内容量 | 30ml |
美白成分 | 高純度ビタミンC・トラネキサム酸 |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・乾燥肌・脂性肌 |
テクスチャ | しっとりしたリキッド |
評価 | ★★★★☆ |
【4位】ホワイトラベル 白金のプラセンタもっちり白肌薬用シミトール

ホワイトラベルの「白金のプラセンタもっちり白肌薬用シミトール」は、シミやそばかすを予防する効果やお肌にハリをプラスする効果が期待できるプラセンタが配合されたクリームタイプのプチプラ美白美容液です。
べたつかないのに保湿力もあるので、どんなタイプの肌質の方でも使うことができます。無添加&低刺激なのも嬉しいポイントです。
価格 | 1,500円 |
内容量 | 20g |
美白成分 | プラセンタ |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・乾燥肌・脂性肌・敏感肌 |
テクスチャ | コクのあるクリーム |
評価 | ★★★★☆ |
【3位】DHC 薬用アクネホワイトニングジェル

DHCの「薬用アクネホワイトニングジェル」はビタミンC誘導体が配合されており、美白ケア&ニキビケアを行うのに向いているプチプラ美容液。
みずみずしいテクスチャで肌馴染みが良く、べたつかないためオイリー肌の方でも使いやすいです。
価格 | 850円 |
内容量 | 30ml |
美白成分 | ビタミンC誘導体 |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・脂性肌 |
テクスチャ | みずみずしいウォータージェル |
評価 | ★★★★★ |
【2位】メラノCC 薬用しみ集中対策液
メラノCCの「薬用しみ集中対策液」はビタミンCが贅沢に配合されたプチプラ美白美容液。ビタミンCの他に抗炎症成分や殺菌成分も配合されているので、ニキビケアや毛穴ケアにも使えます。
さらっとしたテクスチャでべたつかないので、メイク前のスキンケアにも活躍しますよ。
価格 | 1,180円 |
内容量 | 20ml |
美白成分 | 活性型ビタミンC |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・脂性肌 |
テクスチャ | さらっとしたリキッド |
評価 | ★★★★★ |
【1位】専科 純白専科すっぴん白雪美容液
ランキング1位のプチプラ美白美容液は、専科の「純白専科すっぴん白雪美容液」です。
専科の「純白専科すっぴん白雪美容液」は美白有効成分のトラネキサム酸が配合された美容液で、シミやそばかすの予防ケアに活用することができます。
またコクのあるクリームタイプで保湿力も高いため、乾燥肌の方でも快適に使用できますよ。
価格 | オープン価格 |
内容量 | 35g |
美白成分 | トラネキサム酸 |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・乾燥肌・脂性肌 |
テクスチャ | コクのあるクリーム |
評価 | ★★★★★ |
プチプラ美白美容液の比較表
順位 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
商品名 | 専科 純白専科すっぴん白雪美容液 | メラノCC 薬用しみ集中対策液 | DHC 薬用アクネホワイトニングジェル | ホワイトラベル 白金のプラセンタもっちり白肌薬用シミトール | 肌美精 ターニングケア美白薬用美白美容液 | ちふれ 美白美容液VC | 透明白肌 薬用Wホワイトエッセンス | ロゼット Skin mania セラミド美白美容液 | 雪肌精 クリアトリートメントエッセンス | サンタマルシェ エッセンスムース |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
値段 | オープン価格 | 1,180円 | 850円 | 1,500円 | オープン価格 | 800円 | 2,000円 | 1,500円 | 2,300円 | 1,800円 |
内容量 | 35g | 20ml | 30ml | 20g | 30ml | 30ml | 50ml | 40ml | 140ml | 100g |
美白成分 | トラネキサム酸 | 活性型ビタミンC | ビタミンC誘導体 | プラセンタ | 高純度ビタミンC・トラネキサム酸 | ビタミンC誘導体 | ビタミンC誘導体・アルブチン | トラネキサム酸 | 和漢植物エキス | プラセンタ |
おすすめ肌タイプ | 普通肌・乾燥肌・脂性肌 | 普通肌・脂性肌 | 普通肌・脂性肌 | 普通肌・乾燥肌・脂性肌・敏感肌 | 普通肌・乾燥肌・脂性肌 | 普通肌・脂性肌 | ビタミンC誘導体・アルブチン | 普通肌・乾燥肌・脂性肌 | 普通肌・脂性肌 | 普通肌・脂性肌 |
テクスチャ | コクのあるクリーム | さらっとしたリキッド | みずみずしいウォータージェル | コクのあるクリーム | しっとりしたリキッド | さらっとしたリキッド | みずみずしいジェル | みずみずしいジェル | さっぱりとしたミルク | ムース |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
プチプラ美白美容液のQ&A

プチプラ美白美容液の使い方や種類などに関する質問を、Q&A形式でまとめました。
必要に応じて参考にしてくださいね。
①プチプラ美白美容液の使い方は?
A:美容液は基本的に「化粧水の後、乳液の前」に使用します。
化粧水でお肌をしっかりとうるおわせてから、美容液を適量お肌に馴染ませるようにしてください。
ただしブースター効果がある美容液や拭き取り用美容液の場合は、スキンケアの最初に使用するようにしましょう。
②特に口コミが良いプチプラ美白美容液は?
A:ランキングでご紹介したプチプラ美白美容液の中で特に口コミが良いものは、1位の専科「純白専科すっぴん白雪美容液」と2位のメラノCC「薬用しみ集中対策液」です。
これらの美容液は口コミサイトやSNS等でも評価が高いので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
③市販(ドラッグストア・薬局)で買えるおすすめアイテムは?
A:市販のスキンケアアイテムは、何といっても買いやすさが魅力です。
ご紹介したプチプラ美白美容液の中で特に購入しやすいのは、1位の専科「純白専科すっぴん白雪美容液」・2位のメラノCC「薬用しみ集中対策液」・4位のホワイトラベル「白金のプラセンタもっちり白肌薬用シミトール」です。ドラッグストア等で買えるので、試しやすいですよ。
④ダイソーコスメくらいコスパの良いアイテムは?
A:100円ショップ・ダイソーのコスメやスキンケアアイテムはとにかくコスパが良くて人気です。
ご紹介したプチプラ美白美容液の中でも特にコストパフォーマンスに優れているのは、10位のサンタマルシェ「エッセンスムース」です。100g入りなので、プチプラな上に長持ちしますよ。
⑤ニキビ跡にも効果が期待できるものは?
A:ニキビ跡の予防&ケアに使うのであれば、さっぱり使えるタイプの美白美容液がおすすめです。
2位のメラノCC「薬用しみ集中対策液」と3位のDHC「薬用アクネホワイトニングジェル」は、ニキビができてしまっているときでも使えます。べたつきが気にならないので、オイリー肌の方でも快適に使うことができるでしょう。
⑥敏感肌でも使いやすいものは?
A:敏感肌の方におすすめなのは、低刺激タイプの美白美容液です。
4位のホワイトラベル「白金のプラセンタもっちり白肌薬用シミトール」は、低刺激&無添加タイプなのでお肌がデリケートな方でも安心して使うことができるでしょう。
⑦美白も保湿もしたい場合におすすめなのは?
A:美白も保湿もしたいという方におすすめのプチプラ美白美容液は、ヒアルロン酸やはちみつ等の保湿成分がリッチに配合されている1位の専科「純白専科すっぴん白雪美容液」と、ヒアルロン酸&コラーゲンが配合されている4位のホワイトラベル「白金のプラセンタもっちり白肌薬用シミトール」です。
どちらもしっとりとした使用感なので、美白だけでなく保湿もしたい方に向いています。
⑧メンズにおすすめのものは?
A:メンズにはさっぱり使えるタイプの美容液が向いています。
2位のメラノCC「薬用しみ集中対策液」と3位のDHC「薬用アクネホワイトニングジェル」は、べたつかない使用感なので男性にもおすすめです。
プチプラ美白美容液のまとめ

美白ケア効果が期待できるプチプラ美容液をご紹介しました。
シミやそばかす、ニキビ跡などをケア&予防したい方はぜひ活用してみてください。