毛穴の黒ずみやぽっかり開いた毛穴が気になるという方は、少なくないのではないでしょうか。
今回は毛穴が気になる方におすすめのプチプラ毛穴美容液を、ランキング形式でご紹介します。各アイテムのスペックや選び方のポイントなども解説しますので、ぜひ毛穴ケアアイテム選びの参考にしてください。
プチプラ毛穴美容液の選び方

まずはプチプラ毛穴美容液の選び方のポイントを解説していきます。
①毛穴の引き締め・たるみ・詰まりに……等々欲しい効果で選ぶ
「毛穴が気になる」と言っても、毛穴の状態は人によって違います。
毛穴がぽっかり開いてしまっているのが気になるという方もいれば、黒ずんでブツブツして見えるのが気になる方もいるでしょう。また乾燥毛穴タイプの方や、たるみ毛穴タイプの方もいますよね。
毛穴ケア用の美容液を選ぶときには、毛穴のタイプや欲しい効果に合わせて選びましょう。そのためにはまず、自分の毛穴がどのタイプであるのかをきちんと把握しておくようにしてください。
②ビタミンC誘導体等毛穴ケア効果が期待できる成分配合のものを選ぶ
美容液に限りませんが、スキンケアアイテムは成分をしっかり確認してから選ぶことが大切です。
毛穴ケア用の美容液なら、ビタミンC誘導体をはじめとする、毛穴にアプローチしてくれる成分が配合されているものが良いでしょう。乾燥毛穴タイプなら、保湿成分がしっかり配合されているものもおすすめです。
③テクスチャや使用感で選ぶ
毎日使うアイテムは、使用感も重要です。
美容液にも、さらっとしたリキッドタイプのものもあれば、濃厚なジェルタイプやクリームタイプのものもあります。
テクスチャや使用感に関しては基本的に好みの問題になりますので、快適に使用できそうなタイプのものを選択するようにしてみてください。
プチプラ毛穴美容液のおすすめ人気ランキング【2019年】
それでは2019年版プチプラ毛穴美容液のおすすめ人気ランキングを、10選としてご紹介していきます。
なお、ご紹介する商品の価格はすべて税抜き&定価です。
【10位】ちふれ 濃厚美容液

ちふれの「濃厚美容液」は、とろみのある乳液のようなリッチなテクスチャのプチプラ美容液。
ヒアルロン酸などが配合されておりしっかり保湿してくれるので、乾燥毛穴やたるみ毛穴でお悩みの方が使用するのに向いています。
価格 | 1,000円 |
内容量 | 30ml |
注目成分 | シャクヤク根エキス・ヒアルロン酸 |
おすすめ毛穴タイプ | 乾燥毛穴・たるみ毛穴 |
テクスチャ | とろみのあるミルク |
評価 | ★★☆☆☆ |
【9位】菊正宗 日本酒の美容液

菊正宗の「日本酒の美容液」は、日本酒成分配合のプチプラ美容液です。
保湿効果が高いので、乾燥毛穴でお悩みの方におすすめ。しっとり馴染むのに伸びが良く、べたべたしないところも使いやすいポイントです。デコルテやネックラインの保湿ケアに活用しても。
価格 | 1,800円 |
内容量 | 150ml |
注目成分 | コメ発酵液・アミノ酸・セラミド・ビタミンC誘導体・プラセンタ・アルブチン |
おすすめ毛穴タイプ | 開き毛穴・黒ずみ毛穴・乾燥毛穴 |
テクスチャ | みずみずしいジェル |
評価 | ★★★☆☆ |
【8位】ロゼット Skin mania セラミド毛穴ケア美容液

ロゼット Skin mania セラミド 毛穴ケア美容液 しっとり/みずみずしいハーバルフレッシュの香り 50ml 美容液 アットコスメ
ロゼットの「Skin mania セラミド毛穴ケア美容液」は、乳酸桿菌やハス種子発酵液といった毛穴ケア効果が期待できる成分が配合されているプチプラ毛穴美容液です。
セラミドをはじめとする保湿成分も配合されているため、乾燥が気になるお肌にも使用できます。
価格 | 1,100円 |
内容量 | 50ml |
注目成分 | セラミド・ビタミンC誘導体・乳酸桿菌・ハス種子発酵液 |
おすすめ毛穴タイプ | 開き毛穴・黒ずみ毛穴・乾燥毛穴 |
テクスチャ | みずみずしいジェル |
評価 | ★★★☆☆ |
【7位】ラッシュ 艶肌ドロップ
ラッシュの「艶肌ドロップ」は、ティーツリーエキスやローズマリーエキス等、植物由来成分が配合された美容液です。お肌を清潔な状態に整える効果が期待できるので、開き毛穴やニキビの予防に活躍します。
お肌に塗るとサラっとするので、Tゾーンなど特に毛穴や皮脂が気になる部分にのみ塗るのもおすすめです。
価格 | 1,963円 |
内容量 | 45g |
注目成分 | ティーツリーエキス・ローズマリーエキス |
おすすめ毛穴タイプ | 開き毛穴 |
テクスチャ | さらっとしたジェル |
評価 | ★★★☆☆ |
【6位】バリアリペア ナノショットブースター

バリアリペアの「ナノショットブースター」は、コメヌカエキスなどが配合されたプチプラ美容液で、お肌をしっかりうるおわせてくれるところが特徴。乾燥毛穴でお悩みの方におすすめのアイテムです。
またスキンケアの最初に使うことで、ブースター効果も得られます。
価格 | 1,200円 |
内容量 | 75ml |
注目成分 | コメヌカエキス |
おすすめ毛穴タイプ | 乾燥毛穴 |
テクスチャ | さらっとしたミルク |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】ロゼット クリアチューンチューニングゲル

ロゼットの「クリアチューンチューニングゲル」は、ぷるんとしたみずみずしいジェルタイプの美容液です。ビタミンC誘導体&乳酸菌エキスといった2種類の成分が毛穴にアプローチし、きめ細かい状態のお肌に導きます。
美容液ですが、オールインワンジェルとして使用するのもおすすめです。
価格 | 1,200円 |
内容量 | 100g |
注目成分 | ビタミンC誘導体・乳酸菌エキス・美容オイル |
おすすめ毛穴タイプ | 開き毛穴・黒ずみ毛穴・乾燥毛穴 |
テクスチャ | ぷるぷるジェル |
評価 | ★★★★☆ |
【4位】透明白肌 薬用Wホワイトエッセンス

透明白肌の「薬用Wホワイトエッセンス」は、毛穴ケアや美白ケアに活躍するプチプラ美容液。ビタミンC誘導体とアルブチンという2種類の美白有効成分が配合されています。
また保湿成分もしっかり配合されているので、乾燥毛穴が気になる方にもおすすめです。みずみずしいテクスチャで肌馴染みが良いところもポイント。
価格 | 2,000円 |
内容量 | 50ml |
注目成分 | ビタミンC誘導体・アルブチン・ヒアルロン酸・コラーゲン |
おすすめ毛穴タイプ | 開き毛穴・黒ずみ毛穴・乾燥毛穴 |
テクスチャ | みずみずしいジェル |
評価 | ★★★★☆ |
【3位】ちふれ 美白美容液VC

ちふれの「美白美容液VC」は、ビタミンC誘導体や抗炎症成分が配合されているプチプラ美容液で、毛穴やニキビケアに使いやすいです。さらにヒアルロン酸などの保湿成分も配合されているので、乾燥毛穴タイプのケアにもOK。
また無香料・無着色・ノンアルコールタイプなのでお肌がデリケートな方でも使えます。
価格 | 800円 |
内容量 | 30ml |
注目成分 | ビタミンC誘導体・グリチルリチン酸ジカリウム・ヒアルロン酸・トレハロース |
おすすめ毛穴タイプ | 開き毛穴・黒ずみ毛穴・乾燥毛穴 |
テクスチャ | さらっとしたリキッド |
評価 | ★★★★★ |
【2位】エテュセ 薬用Cセラム
エテュセの「薬用Cセラム」はビタミンC誘導体が配合された美容液で、開き毛穴や黒ずみ毛穴のケアに効果が期待できます。ニキビ予防やニキビ跡対策に活用するのもおすすめです。
べたつかず伸びが良いテクスチャで一度に使う量は少しでOKなので、コストパフォーマンスも高いです。
価格 | 1,800円 |
内容量 | 30ml |
注目成分 | ビタミンC誘導体・グリチルリチン酸ジカリウム |
おすすめ毛穴タイプ | 開き毛穴・黒ずみ毛穴 |
テクスチャ | さらっとしたクリーム |
評価 | ★★★★★ |
【1位】メラノCC 薬用しみ集中対策液

ランキング1位のプチプラ毛穴美容液は、メラノCCの「薬用しみ集中対策液」です。
メラノCCの「薬用しみ集中対策液」は活性型ビタミンCが配合されているところがポイント。気になる毛穴やニキビなどをケアする効果が期待できます。
さらっとしたテクスチャでべたつかないので、オイリーな肌質の方でも使いやすいですよ。
価格 | 1,180円 |
内容量 | 20ml |
注目成分 | 活性型ビタミンC・ビタミンE誘導体・グリチルリチン酸ジカリウム・イソプロピルメチルフェノール |
おすすめ毛穴タイプ | 開き毛穴・黒ずみ毛穴 |
テクスチャ | さらっとしたリキッド |
評価 | ★★★★★ |
プチプラ毛穴美容液の比較表
順位 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
商品名 | メラノCC 薬用しみ集中対策液 | エテュセ 薬用Cセラム | ちふれ 美白美容液VC | 透明白肌 薬用Wホワイトエッセンス | ロゼット クリアチューンチューニングゲル | バリアリペア ナノショットブースター | ラッシュ 艶肌ドロップ | ロゼット Skin mania セラミド毛穴ケア美容液 | 菊正宗 日本酒の美容液 | ちふれ 濃厚美容液 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 1,180円 | 1,800円 | 800円 | 2,000円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,963円 | 1,100円 | 1,800円 | 1,000円 |
内容量 | 20ml | 30ml | 30ml | 50ml | 100g | 75ml | 45g | 50ml | 150ml | 30ml |
注目成分 | 活性型ビタミンC・ビタミンE誘導体・グリチルリチン酸ジカリウム・イソプロピルメチルフェノール | ビタミンC誘導体・グリチルリチン酸ジカリウム | ビタミンC誘導体・グリチルリチン酸ジカリウム・ヒアルロン酸・トレハロース | ビタミンC誘導体・アルブチン・ヒアルロン酸・コラーゲン | ビタミンC誘導体・乳酸菌エキス・美容オイル | コメヌカエキス | ティーツリーエキス・ローズマリーエキス | セラミド・ビタミンC誘導体・乳酸桿菌・ハス種子発酵液 | コメ発酵液・アミノ酸・セラミド・ビタミンC誘導体・プラセンタ・アルブチン | シャクヤク根エキス・ヒアルロン酸 |
おすすめ毛穴タイプ | 開き毛穴・黒ずみ毛穴 | 開き毛穴・黒ずみ毛穴 | 開き毛穴・黒ずみ毛穴・乾燥毛穴 | 開き毛穴・黒ずみ毛穴・乾燥毛穴 | 開き毛穴・黒ずみ毛穴・乾燥毛穴 | 乾燥毛穴 | 開き毛穴 | 開き毛穴・黒ずみ毛穴・乾燥毛穴 | コメ発酵液・アミノ酸・セラミド・ビタミンC誘導体・プラセンタ・アルブチン | 開き毛穴・たるみ毛穴 |
テクスチャ | 開き毛穴・黒ずみ毛穴 | 開き毛穴・黒ずみ毛穴 | さらっとしたリキッド | 開き毛穴・黒ずみ毛穴・乾燥毛穴 | ぷるぷるジェル | さらっとしたミルク | さらっとしたジェル | みずみずしいジェル | みずみずしいジェル | とろみのあるミルク |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
プチプラ毛穴美容液のQ&A

ここからはプチプラ毛穴美容液の使い方やおすすめのタイプなどに関する質問に、回答していきます。
Q&A形式でまとめましたので、適宜参考にしてくださいね。
①毛穴美容液の使い方は?
A:美容液は毛穴ケア用に限らず、基本的には化粧水の後に使用します。
ただし6位のバリアリペア「ナノショットブースター」のように、ブースター効果がある美容液の場合は、洗顔後スキンケアの最初に使用するようにしてください。
②特に口コミが良いアイテムは?
A:ご紹介したアイテムの中で特に口コミ評価が高いのは、1位のメラノCC「薬用しみ集中対策液」です。このアイテムは非常に人気が高いものなので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。ぜひチェックしてみてください。
③市販(ドラッグストア・薬局)で買えるもので特におすすめなのは?
A:ドラッグストアなどに置いてあるスキンケアアイテムは、気軽に買えるところが魅力的ですね。
ランキングでご紹介したプチプラ毛穴美容液の中だと、1位のメラノCC「薬用しみ集中対策液」や3位のちふれ「美白美容液VC」などは、ドラッグストアなどで購入しやすくおすすめです。
④ダイソーコスメ並みにコスパの良いプチプラ毛穴美容液は?
A:ダイソーなど100均のコスメは、意外と優秀で侮れません。100円というコストパフォーマンスの高さも魅力的ですね。
ご紹介した美容液はどれもプチプラですが、特にリーズナブルでコスパが良いのは、美容液としては比較的たっぷり容量の5位のロゼット「クリアチューンチューニングゲル」です。オールインワンジェルとしても使えるので、コスパが良い上に便利ですよ。
⑤プチプラなのにデパコス並みに優秀なものは?
A:プチプラアイテムの中にも、デパコスに引けを取らないくらい優秀なものもありますよね。
1位のメラノCC「薬用しみ集中対策液」は、プチプラなのにとても優秀で、使用感も良いと口コミでの評判も上々。価格の高いデパコスを使う前に、まずこちらを試してみてはいかがでしょうか。
⑥メンズにおすすめの毛穴美容液は?
A:毛穴が気になる男性も多いもの。男性は女性よりも一般に皮脂の分泌量が多いと言われていますので、さっぱり使えるテクスチャの毛穴美容液を選ぶと良いでしょう。
1位のメラノCC「薬用しみ集中対策液」と2位のエテュセ「薬用Cセラム」は、ライトな使用感でべたつきなどはほとんど気になりません。メンズにもおすすめできるアイテムと言えるでしょう。
プチプラ毛穴美容液のまとめ

コストパフォーマンスが高いプチプラ毛穴美容液をご紹介しました。
自分に合った美容液でしっかりケアを行って、毛穴が気にならないつるんとしたお肌を目指しましょう。