定番のスキンケアアイテムである乳液。毎日使うものなので、肌質に合っていて使いやすいものを上手く選びたいですよね。
そこで今回は普段使いにぴったりのおすすめプチプラ乳液を、ランキングでご紹介します。乳液の選び方のポイントも解説しますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
プチプラ乳液の選び方

まずはプチプラ乳液の選び方を、簡潔に解説していきます。
①敏感肌・乾燥肌・ニキビ肌……肌質に合わせて選ぶ
乳液に限ったことではありませんが、スキンケアアイテムは肌質に合ったものを選ぶことが大事です。
ちなみに乾燥肌の方には保湿力が高いもの、敏感肌の方には低刺激のもの、ニキビ肌や脂性肌の方にはさっぱり使えるタイプのものがおすすめです。
②10代・20代・30代・40代・50代……年齢に合わせて選ぶ
年齢によってお肌の悩みは違ってくるものです。
ニキビや皮脂が気になることが多い10代は、さっぱり使うことができてベタベタしないタイプの乳液を選ぶと良いでしょう。20代以降は乾燥が気になってくるので、保湿力がしっかりあるものを選ぶのがおすすめです。またエイジングサインが気になる40代以降は、お肌にハリや弾力をプラスしてくれるアイテムが向いていますよ。
③美白など「+α」の効果で選ぶ
乳液を選ぶときには、保湿力だけでなく美白効果やニキビケア効果などの「+α」の効果もチェックしましょう。肌質に合った効果や成分のものを選びたいですね。
またアイテムによってはお肌を保湿するだけでなく、化粧下地や日焼け止めとしても使用できるものもあります。朝のスキンケアで使用するなら、下地効果のある乳液も便利ですよ。
④使用感やテクスチャで選ぶ
毎日使うスキンケアアイテムは、使用感やテクスチャも重要です。
乳液にはさらっとしたライトなテクスチャのものから、こっくり濃厚なものまで、様々なタイプのものがあります。肌質や好みに合わせて選んでみてください。可能であれば、購入前にテスターでテクスチャをチェックすると良いですよ。
プチプラ乳液のおすすめ人気ランキング【2019年】
それでは、2019年版のプチプラ乳液のおすすめ人気ランキングを、10選としてご紹介していきます。
なお、ご紹介する商品の価格はすべて税抜き&定価です。
【10位】ファンケル FDRアクネケアジェル乳液

ファンケルの「FDRアクネケアジェル乳液」はみずみずしいジェルタイプの乳液で、ニキビケア&予防に活用するのに向いています。漢植物エキスやアケビアエキスが配合されており、お肌のバリア機能を高める効果も期待できますよ。
また無添加処方なのでお肌がデリケートなタイプの方でも安心して使うことができるでしょう。
価格 | 1,500円 |
内容量 | 18g |
注目成分 | 漢植物エキス・アケビアエキス |
日焼け止め・下地効果 | なし |
テクスチャ | さっぱり |
評価 | ★★☆☆☆ |
【9位】メンソレータムアクネス 薬用UVティントミルク

メンソレータムアクネスの「薬用UVティントミルク」は化粧下地や日焼け止めとしても使うことができる薬用タイプのプチプラ乳液です。
抗炎症成分や殺菌成分が配合されているので、ニキビができやすい肌質の方に向いています。UVカット効果が「SPF50+・PA++」あるところと、テカリを予防してくれるところも特徴です。
価格 | 880円 |
内容量 | 30g |
注目成分 | トコフェロール酢酸エステル・グリチルレチン酸ステアリル・イソプロピルメチルフェノール |
日焼け止め・下地効果 | あり(SPF50+・PA++) |
テクスチャ | さっぱり |
評価 | ★★★☆☆ |
【8位】肌ラボ 白潤プレミアム薬用浸透美白乳液

肌ラボの「白潤プレミアム薬用浸透美白乳液」はホワイトトラネキサム酸やビタミンCといった美白成分が配合されているところが特徴の、美白乳液です。
十分な保湿力がありながらもさらっとした質感でベタベタしないため、メイク前のスキンケアにも活用できます。
価格 | 900円 |
内容量 | 140ml |
注目成分 | ホワイトトラネキサム酸・ビタミンC・ビタミンE・ヒアルロン酸 |
日焼け止め・下地効果 | なし |
テクスチャ | あっさり |
評価 | ★★★☆☆ |
【7位】菊正宗 日本酒の乳液RN

菊正宗の「日本酒の乳液RN」はコメ発酵液など日本酒由来の成分がたっぷり配合されているところがポイント。ほのかに日本酒の香りがします。
さらっとしたライトなテクスチャで伸びが良く、肌質や季節を問わず活用できます。たっぷり容量&ポンプタイプなのでボディの保湿に使うのもおすすめです。
価格 | 840円 |
内容量 | 380ml |
注目成分 | コメ発酵液・プラセンタ・セラミド・アルブチン |
日焼け止め・下地効果 | なし |
テクスチャ | あっさり |
評価 | ★★★☆☆ |
【6位】黒糖精 プレミアムホワイトニングエマルジョン

黒糖精の「プレミアムホワイトニングエマルジョン」は黒糖発酵エキス・ビタミンC誘導体・ヒアルロン酸といった美容成分が配合されたプチプラ乳液です。
美白有効成分であるビタミンC誘導体が配合されているので、保湿ケアがしたい方はもちろんシミやそばかすを予防したい方にもおすすめできます。
価格 | 1,500円 |
内容量 | 130ml |
注目成分 | 黒糖発酵エキス・ビタミンC誘導体・ヒアルロン酸 |
日焼け止め・下地効果 | なし |
テクスチャ | しっとり |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】ホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌美乳液

ホワイトラベルの「贅沢プラセンタのもっちり白肌美乳液」はプラセンタやヒアルロン酸、コラーゲンなど美容保湿成分が贅沢に配合されたプチプラ乳液です。無添加処方で肌質問わず使えるアイテムとなっています。
ナチュラルなトーンアップ効果があり、ライトな化粧下地としても使用可能。また顔はもちろんボディやネック・デコルテのケアにも活用できます。
価格 | 1,200円 |
内容量 | 120ml |
注目成分 | プラセンタ・ヒアルロン酸・コラーゲン |
日焼け止め・下地効果 | あり |
テクスチャ | しっとり |
評価 | ★★★★☆ |
【4位】キュレル 乳液
キュレルの「乳液」はセラミドやユーカリが配合されたプチプラ乳液で、乾燥が気になるお肌を優しく保湿ケアします。
無香料・無着色・アルコールフリー・弱酸性なので敏感肌の方でも使えます。またなめらかなテクスチャで肌馴染みが良いところも使いやすいポイントと言えるでしょう。
価格 | 1,800円 |
内容量 | 120g |
注目成分 | セラミド・ユーカリエキス |
日焼け止め・下地効果 | なし |
テクスチャ | あっさり |
評価 | ★★★★☆ |
【3位】イハダ 薬用エマルジョン
イハダの「薬用エマルジョン」は高精製ワセリン配合のプチプラ乳液で、乾燥しやすいお肌をしっかりと保湿してくれます。
刺激になりにくいところと、しっとりするのにベタベタしない快適な使用感が魅力。お肌の調子がイマイチなときにも安心して使うことができるでしょう。
価格 | 1,600円 |
内容量 | 135g |
注目成分 | ワセリン |
日焼け止め・下地効果 | なし |
テクスチャ | しっとり |
評価 | ★★★★★ |
【2位】エリクシールルフレ バランシングおしろいミルク

エリクシールルフレの「バランシングおしろいミルク」は、乳液としても化粧下地&日焼け止めとしても使うことができるアイテムです。
UVカット効果が「SPF50+・PA++++」と高く、紫外線をしっかりカット。またおしろい効果もあり、毛穴などをナチュラルにカバーしてくれるという特徴もあります。
価格 | 1,800円 |
内容量 | 35g |
注目成分 | ヒアルロン酸・ローズマリー葉エキス |
日焼け止め・下地効果 | あり(SPF50+・PA++++) |
テクスチャ | あっさり |
評価 | ★★★★★ |
【1位】ミノン アミノモイストモイストチャージミルク

ランキング1位のプチプラ乳液は、ミノンの「アミノモイストモイストチャージミルク」です。
ミノンの「アミノモイストモイストチャージミルク」は、ベタベタしないのに保湿力はしっかりあるところが特徴。スクワランやミツロウなどの保湿成分が配合されています。
低刺激でお肌のタイプを問わず使えるところも魅力的です。
価格 | 2,000円 |
内容量 | 100g |
注目成分 | スクワラン・ミツロウ |
日焼け止め・下地効果 | なし |
テクスチャ | あっさり |
評価 | ★★★★★ |
プチプラ乳液の比較表
順位 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
商品名 | ミノン アミノモイストモイストチャージミルク | エリクシールルフレ バランシングおしろいミルク | イハダ 薬用エマルジョン | キュレル 乳液 | ホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌美乳液 | 黒糖精 プレミアムホワイトニングエマルジョン | 菊正宗 日本酒の乳液RN | 肌ラボ 白潤プレミアム薬用浸透美白乳液 | メンソレータムアクネス 薬用UVティントミルク | ファンケル FDRアクネケアジェル乳液 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 2,000円 | 1,800円 | 1,600円 | 1,800円 | 1,200円 | 1,500円 | 840円 | 900円 | 880円 | 1,500円 |
内容量 | 100g | 35g | 135g | 120g | 120ml | 130ml | 380ml | 140ml | 30g | 18g |
注目成分 | スクワラン・ミツロウ | ヒアルロン酸・ローズマリー葉エキス | ワセリン | セラミド・ユーカリエキス | プラセンタ・ヒアルロン酸・コラーゲン | 黒糖発酵エキス・ビタミンC誘導体・ヒアルロン酸 | コメ発酵液・プラセンタ・セラミド・アルブチン | ホワイトトラネキサム酸・ビタミンC・ビタミンE・ヒアルロン酸 | トコフェロール酢酸エステル・グリチルレチン酸ステアリル・イソプロピルメチルフェノール | 漢植物エキス・アケビアエキス |
日焼け止め・下地効果 | なし | あり(SPF50+・PA++++) | なし | なし | あり | なし | なし | なし | あり(SPF50+・PA++) | なし |
テクスチャ | あっさり | あっさり | しっとり | あっさり | しっとり | しっとり | あっさり | あっさり | さっぱり | さっぱり |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
プチプラ乳液のQ&A

プチプラ乳液の使い方や選び方に関する質問を、Q&A形式でまとめました。
必要に応じて、参考にしてくださいね。
①洗顔後の乳液の使い方(付け方・塗り方)は?
A:乳液は基本的に、化粧水や美容液でお肌を整えた後に使用します。
乳液は適量を手にとったら、お肌を撫でるような感じで塗布してください。お肌をゴシゴシこすらないように注意してくださいね。最後にハンドプレスして、しっかり馴染ませましょう。
②特に口コミが良いプチプラ乳液は?
A:ご紹介したアイテムはどれも口コミ人気の高いものですが、特に口コミが良いのは1位のミノン「アミノモイストモイストチャージミルク」と2位のエリクシールルフレ「バランシングおしろいミルク」です。
これらのプチプラ乳液は口コミサイトやSNSなどでも人気なので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
③市販(ドラッグストア・薬局)で買えるものの中でおすすめなのは?
A:ドラッグストアなどで買える市販のスキンケアアイテムは、手軽さが魅力です。
ランキングでご紹介したものの中だと、1位のミノン「アミノモイストモイストチャージミルク」や5位のホワイトラベル「贅沢プラセンタのもっちり白肌美乳液」が特に買いやすいですよ。
④お肌が敏感でも使えるものは?
A:敏感肌の方には、低刺激タイプのものや無添加処方のものがおすすめです。
1位のミノン「アミノモイストモイストチャージミルク」・4位のキュレル「乳液」・5位のホワイトラベル「贅沢プラセンタのもっちり白肌美乳液」・10位のファンケル「FDRアクネケアジェル乳液」は敏感肌の方でも比較的使いやすいタイプのプチプラ乳液なので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
⑤下地や日焼け止めとしても使えるものは?
A:下地や日焼け止めとしても使うことができる乳液は、朝のスキンケアで使うのに便利です。
2位のエリクシールルフレ「バランシングおしろいミルク」と9位のメンソレータムアクネス「薬用UVティントミルク」はUVカット効果があるので、日焼け止めとしても使えます。
また5位のホワイトラベル「贅沢プラセンタのもっちり白肌美乳液」は日焼け止め効果はありませんがお肌を自然にトーンアップさせてくれるので、下地として使うことができますよ。
⑥メンズにおすすめのプチプラ乳液は?
A:女性よりも皮脂量が多い男性には、さっぱり使える乳液が良いでしょう。
ランキングでご紹介した中でメンズにおすすめなのは、1位のミノン「アミノモイストモイストチャージミルク」と4位のキュレル「乳液」です。どちらもべたつかないので、使いやすいですよ。
ちなみにニキビが気になる男性には9位のメンソレータムアクネス「薬用UVティントミルク」と10位のファンケル「FDRアクネケアジェル乳液」がおすすめです。
プチプラ乳液のまとめ

プチプラ乳液の中にも、優秀で使い勝手の良いアイテムはたくさんあります。
ご紹介したものはどれもおすすめのアイテムなので、ぜひ乳液選びに活用してみてください。